01/July
建物の基礎部分を断熱材で覆うと省エネ住宅になる!?
まんがで詳しくご紹介!こちら↓
動画でもご覧いただけます!
熱中症で救急搬送される人のうち、65歳以上の高齢者が半数近くを占め、発症場所は約40%が住居(敷地内)というデータもある中、2018年度のエアコン出荷は過去最高を記録したそうです。
機
04/July
近年、サッシ・断熱材などの性能が良くなり高気密・高断熱化の住宅が多くなりました。その反面、冬の結露、夏の湿気・熱気、有害物質によるシックハウス症候群などの弊害もうまれています。従来の「室内だけの
21/July
冬のダイレクトゲイン(日射取得)はパッシブハウスだからこそ。
エアムーブ住宅は太陽熱という自然のエネルギーを利用するパッシブハウスです。寒い時期に、
23/July